平成28年4月16日未明に発生した熊本地震により、境内の社殿ほぼすべてが甚大な被害を受けましたが、皆様のご支援によりただいま災害復旧工事を進めております。

阿蘇神社は肥後一の宮として地域はもとより広く崇敬をあつめてまいりました。地域の守り神であり心のよりどころである神社として、この未曾有の災害から早急な復旧が求められております。

皆様の善意によって、一日も早く元の姿を取り戻せますようお力添えを賜りたく、引き続きご奉賛をお願い申し上げます。

阿蘇神社宮司 阿蘇惟邑

災害復旧工事の進捗と詳細はこちら

復旧現況図

今後のスケジュール

復旧事業費内訳・充当資金

阿蘇神社災害復旧事業全体(内訳)

区分 事業費(予算:円) 事業費 充当資金
補助事業 1,362,711,000 受領確定補助金720,900 千円
残額は未確定(今後各事業年度で申請予定)
指定寄附金事業 826,661,153 指定寄附金400,000 千円を充当
残額は奉賛金及び自己資金を充当
その他復旧事業※ 258,343,198 全額 奉賛金及び自己資金で充当
総合計 2,447,715,351

【補足】 熊本地震発生後、現時点までに阿蘇神社に寄せられた指定寄附金は 400,000,000 円、奉賛金は 430,136,643 円となっております。(令和元年9月現在)

※【 その他復旧 事業 】

《完了工事》

①仮拝殿の建設
②御札所の移設補修
③その他 、塀 ・ 石塔など諸施設の復旧

《今後実施予定工事 》

④参道鳥居再建
⑤御仮屋の解体と再建
⑥楼門接続回廊再建

通常寄付(税控除なしの寄付)

詳細・寄付方法はこちら

Yahoo!募金

Yahoo!Japan ネット募金