御田祭(御田植神幸式、通称オンダマツリ)7月28日
阿蘇神社に祀られている12の神々が4基の神輿に乗って行列を構成し、神社周辺の青田をめぐり生育具合を見分する行事です。
お供をするのは、全身白装束の女性(宇奈利)など、約200人の行列です。行列が進む間に田歌が謡われ、2カ所の御旅所に立ち寄ります。ここでは、稲を神輿の屋根に向かって投げ上げる田植式が行われます。
阿蘇神社に祀られている12の神々が4基の神輿に乗って行列を構成し、神社周辺の青田をめぐり生育具合を見分する行事です。
お供をするのは、全身白装束の女性(宇奈利)など、約200人の行列です。行列が進む間に田歌が謡われ、2カ所の御旅所に立ち寄ります。ここでは、稲を神輿の屋根に向かって投げ上げる田植式が行われます。